弊社は広島市に事務所を構え、中国地方にて屋根工事・雨漏り修理などを主力業務として活動しております。 この度は、U様邸の2F和瓦屋根を撤去して、木下地の施工とガルバリュウムの横葺き施工です。
和瓦を撤去した画像です。 棟の漆喰が、ボロボロで棟瓦からの雨漏れと谷部の穴空きがありました。 既存の屋根板の痛みは無く補修の心配は無い状態です。
合板12mmを木下地に施工しました。 既存の野地板はしっかりしていたのですが、新設の横葺は、直接木下地にビス止めの為 既存の野地板の上に追い張りしました。
下葺き材を敷きガルバリュウム屋根板を荷揚げした画像です。
棟納めも終わり、綺麗に仕上がりました。
古い木造の家屋は、地震対策として屋根の軽量化が必要とされています。 和瓦よりも軽いガルバリュウム鋼板での施工が最近では増えてきました。
住まいのお悩みや屋根工事に関するご相談、お見積もりのご依頼はメールまたはお電話にてお気軽にお寄せください。 みなさまからのご連絡をお待ちしております。
一覧に戻る
お知らせ
カーポート、波板
ガルバリウム屋根
コラム
ステンレス工事
外壁工事
屋根 カバー工法
屋根修理
屋根工事
新着情報
施工実績
看板灯
箱谷
職人直営
自社施工
雨とい
雨樋
雨漏り 雨樋
雨漏れ
▲TOPへ
弊社は広島市に事務所を構え、中国地方にて屋根工事・雨漏り修理などを主力業務として活動しております。
この度は、U様邸の2F和瓦屋根を撤去して、木下地の施工とガルバリュウムの横葺き施工です。
和瓦を撤去した画像です。
棟の漆喰が、ボロボロで棟瓦からの雨漏れと谷部の穴空きがありました。
既存の屋根板の痛みは無く補修の心配は無い状態です。
合板12mmを木下地に施工しました。
既存の野地板はしっかりしていたのですが、新設の横葺は、直接木下地にビス止めの為 既存の野地板の上に追い張りしました。
下葺き材を敷きガルバリュウム屋根板を荷揚げした画像です。
棟納めも終わり、綺麗に仕上がりました。
古い木造の家屋は、地震対策として屋根の軽量化が必要とされています。
和瓦よりも軽いガルバリュウム鋼板での施工が最近では増えてきました。
住まいのお悩みや屋根工事に関するご相談、お見積もりのご依頼はメールまたはお電話にてお気軽にお寄せください。
みなさまからのご連絡をお待ちしております。